fc2ブログ
motorinの気まぐれ日記 TOP  >  酒

同窓会??

 札幌から狸がやってきた。以前来たときは社長になったという名刺を見せられたが、今回は会長になったようだ。
昨年カメラの相談を受けて、Nikon Df と24-70mmf2.8EDを勧めた、もちろんこっちは買えないから人柱になってもらうためだが、それを見せに来たわけだ。
昨年札幌で大騒ぎをさせてもらったので、もう一人を高松から呼んで京都の夜を満喫してもらおうと思っていたがこっちの仕事が二転三転して落ち着かないし、下の息子の卒業式で朝からバタバタだった。
北海道はうまいもんがいっぱいだが、京都はそうはいかない。さて、何にしようかと考えたが京都で冬だから河豚にしようと、予約しておいた。河豚は活けで料理する店が多いけれどちゃんと熟成、料理という手順のほうが京都らしいではないか、それには2日前に予約しなければならないのだ。

IMG_0256_20140315164036052.jpg

大学に入った時、田舎の畑の中に新築されたアパートに住み始めた仲間で、悪い遊びを教えてくれた悪友である。もちろん当時はちゃんと髪の毛はあった。

IMG_0260.jpg  久しぶりのてっさはうれしい。

IMG_0262.jpg  IMG_0263.jpg

目の前でやってくれる焼き河豚、もう香りがたまりません、店のおやじにそっくりになってきた息子、おやじは入院中らしかった。

IMG_0268.jpg もちろんてッちりもあるけど、酒の飲みすぎで腹いっぱいだ。

IMG_0267_20140315164102bbe.jpg これは焼き河豚のウグイス骨のあたり、もちろん一匹に一つだけだよ。

IMG_0269_20140315164059fe4.jpg

たらふく食べてたらふく飲んで.....これで終わるわけもなく先斗町に向かいました。
次回はまた札幌が良いけど、高松でという話もある。まあ、うどんでもいいけど...。
 


[ 2014/03/15 17:03 ] | TB(-) | CM(2)

伏見で....

月桂冠といえば伏見の酒蔵だが、そのそばで「べんがらや」というおでん屋さんを経営している池田さん、先日新しく開店する店舗の告知ポスターを頼まれて撮影に行ったが、そのデザインを持って出かける事にした。
勝手な思い込みで「べんがらや」さんへ行って一杯飲みながら話をしようと伏見在住の友人を誘い、その後で池田さんに電話をすると「そうですか!予約されました?」との返事、先日下見して70人くらい入れる店だから二人くらい大丈夫だろうと思っていたらそうではないらしい、「じゃあ、聞いてみますね」とのこと。すぐ返事があって「ごめんなさい、すでに予約でいっぱいだとの事、私らでもダメなんです」とのこと、まだ開店まえの早い時間だけど.....。店の前で待ち合わせをする事にして出かけました。確かに店頭には「予約で満席になりました」との表示が.....とにかく人気の店らしい、しかも土曜日だった。オーナーでも予約出来ない店ってどんなん??
隣のお店に入り久しぶりの生ビール、ここですっかりご馳走になってしまった。
IMG_0315.jpg IMG_0316_20130924123727265.jpg IMG_0320_20130924123729032.jpg
秋の味覚と旨い日本酒ですっかりダイエットの事を忘れて調子を出してしまった。
この撮影の話まで池田夫妻とは久しくお会いしてなかったから、人気店を経営されている事も知らなかった。
IMG_0322.jpg 奥さんの純子さんは人形作家でもあり、店舗装飾やメニューなどにその才能が発揮されていた。
すっかりご馳走になって、そのまま帰ればいいものを、駅前でちょっと一杯と行った店が満席、その隣からカラオケが流れて来た、「歌謡居酒屋」と書いてある.....見知らぬ土地で初めての店に入る吉田類の心境.....
入ってびっくりしたのは普通のおばちゃんがうまいのだ!思わずリクエストした曲を全て完璧に歌ってくれた。
IMG_0325_2013092412475476f.jpg 愛のままで、また君に恋してる、夜桜お七 等々

もう一人一緒にいたおばちゃんはどうやらプロらしかった。

途中から入って来たおばあちゃん.....これがまた上手い!若い頃は相当なもんだったろう
IMG_0328.jpg

IMG_0339_2013092412475779d.jpg
マスターもいい味出してる。
すっかり機嫌良くなってしまって、気がついたら4曲を歌いきってしまっていた。
ちゃんと電車のあるうちに帰らなきゃと店を出て、忘れないように記念写真、友人のすーちゃんです。
20130921_223127.jpg

問題はこのあと起きてしまった。



[ 2013/09/24 13:11 ] | TB(-) | CM(5)

ススキノで大暴れ

「次行くべ...」とばかりに向かった先、実ちゃん(安達)の行きつけの店、サロン司(南6西4)
そりゃあ、はじめはおとなしく紳士でいたけれどはじめに飲んだ八海山と佐藤の黒が効いているから、ここで飲む水割りなんぞジュースみたいなもの....と飲み過ぎてしまった。

IMG_0066.jpg IMG_0070.jpg IMG_0076.jpg

いつも誰かがカメラを持っているけれど、今日は自分だけ。写真大学の同窓生だけど、自分以外は写真をやっていない事が幸いで、自分の醜態はアップされないのだ(笑)

IMG_0068_20130520123939.jpg
右から美熟女の川野辺 司(ママ) 夏川りみ似のともみちゃん 厚高子さん じゃなくて自称黒木瞳の原恵子さん(ふう、修正したぞ)  

この後は飲んで歌って踊って.......大騒ぎ......でした、楽しかった。

IMG_0101_20130520115307.jpg

IMG_0104.jpg
帰る頃には、おいおい肩に手が回ってるじゃないか。

これでお開きかと思いきや、もう一件行くと言う。「アダッちゃん」明日は会議があるんでしょう?

この後の醜態はさらさずに一枚だけ。
IMG_0108_20130520115323.jpg ラウンジ「おり姫」右がママの大東緒里絵さん、美人でした。南4西3-8F

連日寝不足が続いていたけれど、思いっきり飲んで発散したおかげでぐっすり8時半まで寝る事が出来た。
ホテルの朝食もおいしかったし、さて夕方の飛行機までたっぷり時間がある。
スープカレーやサッポロラーメンが脳裏をよぎるが、あれだけ元気だった長谷さんは二日酔いでダウン、11時のチェックアウトぎりぎりまでホテルでテレビを見る事になってしまった。




[ 2013/05/17 12:27 ] | TB(-) | CM(3)

敬老会その2

ホテルでうとうととしていたら電話が2本かかってきて結局眠る事は出来なかった。
6時過ぎに安達さんから電話、ロビーに来ているとの事で勇んで出かけた、これからススキノの夜が始まる訳だ。
彼とは何度か会っているし電話でも話しているからそう変わってはいなかったが、長谷さんの変貌ぶりには驚いていたようだった。先に電話で「毛蟹の旨いのを食べたいし、珍しい刺身も食べたいから頼む」と言ってあったのでちゃんとセッティングしてくれていた。
[ 2013/05/16 21:43 ] | TB(-) | CM(2)

札幌で敬老会(?)

 大学時代入学時に神奈川県厚木市の山奥に新築されたアパートに入居した。みんな新入生ばかりで10人がそのアパートで大学生活がスタートした訳だが、平屋建て4畳半ほどの部屋で風呂、トイレは共用、周りは田んぼや畑ばかりという願ってもない環境でさぞかし親は安心した事だろうと思う。大家がアパートの名前を付けてくれと言ってきたときに「越が丘マンション」と命名したのが気恥ずかしかった。自分は反対だったが多数決、住所だけでも格好つけたいという学生が多かったので仕方ない。それから郵便物は越が丘マンション宛に来るようになった。
その中で同じ北海道から来た男がいた、少し年上で常に缶ピースを持ち歩いていたヘビースモーカー安達さん。麻雀を教えてもらって毎日のように遊んだ香川県出身の長谷さん。他の8人はその後あまり交流がなかったり遠方だったりで年賀状の付き合いくらいになってしまったが、ふと札幌で旨いものが食べたくなってネットで検索。
LCCを使ったツアーはびっくりするほどの安価である事をしって高松在住の長谷さんを誘った。
札幌の安達さんのスケジュールと照らし合わせて、5月16、17日の旅程を組んだが、桜の開花に間に合いそうだ。
安いからにはそれなりの条件がある、関西空港発に7時30分に集合なので高松からは前泊しなければならない、神戸の温泉を予約して一緒につきあう事にした。ここであまり飲んでは逆に高くついてしまうから我慢して翌日に備えるわけだ。三宮で待ち合わせて無料送迎バスで向かったが、「おい、ちょっと太ったんじゃないの?」「その頭はどうなったんだい?」と言った感じ。翌朝神戸空港から船で関西空港へ、途中あまりの珍道中でこれは同窓会じゃなくて敬老会になりそうな予感もした。

[ 2013/05/16 14:56 ] | TB(-) | CM(2)