昨日、たむらうどんを食べたが 早速
ヨッシー小池君からツッコミが入った。
「がもううどんを食べなきゃ」と。昨日のたむらうどん店よりも少し遠いが帰路の途中で寄ってみた。駐車場も結構広いし大型バス用の駐車場まである。しかし店は古ぼけた小屋だ。
長蛇の列に並んでうどん大(2玉)と天ぷら、温玉で380円なり。そのまま外に出てベンチで食べることになる。

昨日のたむらうどんよりも若干こしがある。たむらうどんの方がのどごしは滑らかだ。出汁はこちらの方がうまい。ただこれほどまでに並んで食べるものでもないような気がする。
最近の情報では、讃岐うどんの危機はその排水処理にあるようだ。ゆであげた排水はそのまま川に捨てるのが昔からの方法らしいがこれが環境を悪化させているので規制がかかるようだ。300万ほどする浄化装置をつけなければ営業できなくなるらしい。
この行列を見ているとそれくらいペイできそうな気もするが、そういうものをつけると(ある種、近代化)風情もなくなって客足も遠のくかもしれない。

規制がかかるとやって行けないから閉店するという店が多いのはそういうこともあるかもしれないが小麦の値上げから始まって不景気、そして環境問題となるとやってられないんだろうと思う。
がもううどん 香川県坂出市加茂町420-3