fc2ブログ
motorinの気まぐれ日記 TOP  >  2009年07月
月別アーカイブ  [ 2009年07月 ] 

酒びたり

 22日の撮影後「高校野球京都大会」の仕事で来ている巨漢「ヨッシー小池」君と待ち合わせ、彼は酔わないうちにと入店前に店先の写真を写していたが案の定、出るときはご覧の通り。もっととんでもない写真があるのだが、ここは武士の情けで掲載はしない。
DSCF3680.jpg
このあと結局朝の4時までつきあわされて、ホテル泊まりとなった。
 翌日は仕事が2つ入っていたので勘弁して欲しかったが、この巨体は酔っぱらったら止まらないのだ。
ホテルに着くなり「部屋の鍵がない!」と大騒ぎ、私の部屋に入って「ここで寝る!」とか言い出すから「良く鞄を探せ!」と一喝、なんとか見つけて自分の部屋に帰っていった。
翌朝電話で「車のキーがない!」と.....。もう...。
その日の試合で依頼先のチームが敗退、ようやく横浜に帰っていった。
土曜日は大阪で朝からデジタルの勉強会、と言うよりイベントがあった。「関西電塾」というのがあってデジタル写真に関する諸々の勉強会だが、その100回記念大会だ。100回というと10年近く続いたことになるが天神祭りのこの日に「電神祭」と銘打って朝から夜までの大イベントが行われた。
カメラマン、デザイナー、プランナーの3名一組が3チーム45分で撮影からデザイン作業までの一連の作業を行いその優劣を競うという面白いイベントがあったが、モデル3名のうち一人は電塾 塾長の早川廣行氏が勤めた。早川氏はいつも帽子をかぶっておられるので無帽の貴重な写真がこれだ。
DSCF3689.jpg
担当カメラマンはAPA関西支部長の東氏、いつもの使い慣れた機材ではなくスポンサー企業の提供機材なのでなかなか大変そう。
各チームとも一流の連中だけに時間内で的確に作っていく。
DSCF3697.jpg   DSCF3692.jpg
その後講習会、懇親会と続いて散会後、和歌山から出てきた後輩、ミヤザキ君と梅田に向かった。
2件ほど飲み歩き、向かった先はサウナ、今日はカプセルホテルでの宿泊となった。
朝帰る時にミヤザキ君が「ズボンがない!」とパニックに、あちこち捜してフロントに問い合わせたり、アタフタとしていたがそのうちロッカーの奥に入っているのを発見、安堵の表情でさっそくズボンを履いていたが下にサウナパンツを履いたまま...。「そのパンツは脱いだら?(笑)」と教えてあげてようやくサウナを後にした。しかし、どいつもこいつも.....。
DSCF3702.jpg
近くでコーヒーを飲み、ミヤザキ君は和歌山に帰っていった。やれやれ。
[ 2009/07/26 12:23 ] | TB(0) | CM(0)