fc2ブログ
motorinの気まぐれ日記 TOP  >  2011年05月
月別アーカイブ  [ 2011年05月 ] 

アルバムと日記

 子供の頃から家に置いてあったアルバム、辞書のように分厚い表紙で布貼りのそれは茶色く汚れ、中の写真もほとんどが変色している。ただ昔から写真は変色していたから今見ても変わったようには思えない。
古い写真なので自分が写っていたとしても赤ちゃんの頃から小学校に上がる前までだと思う。スタジオの書棚に写真集などと一緒に置いてあるが、あまりにも煩雑としてきたので整理をしていたら薄い日記のようなものが出てきた。亡き父が書き始めたもののようで1966年の元旦に書き出していた。
細かな字なので老眼鏡をかけて読んでみた、父が40代前半の頃の日記を父が亡くなった当時の年齢よりもはるかに越えた息子が読むというのもおかしな感覚だが、私が中学生の頃だからなんとなく記憶に残っている事柄が書いてあった。意外にも気をつかってスキーに誘ってくれたりしていたことが書いてある、そういえば何度かスキーに行った記憶は確かにある。中学生というのは難しい年頃だから大変だったのだろうなあと、中学生をもつ身としてわかるが、自分自身は高校受験のことばかりでほとんど記憶に残っていないのだ。
IMG_0814.jpg
写真を生業としているけれども、写真の整理、保存となるとだらしなくて、ちゃんと出来ていない。
古いネガやらプリントやらを箱にごちゃごちゃと入れてあって、それも邪魔になって捨ててしまいたい衝動に駆られるのだ。デジタルになってなおさらプリントなどはしないし、そのデータもちゃんと残っているのかどうか怪しいものだ。
古いアルバムを見ていると、やっぱり写真はこうあるべきだとつくづく思う。
暇な時にこそ、写真の整理でもしようかと思い直したのだった。
[ 2011/05/30 16:47 ] 日常 | TB(-) | CM(6)