今回の仕事は午前中2時間ほどしかできず、その後は午後8時から2時間ほどの約束だから昼間のちょうど良い時間帯は何もすることがない。せっかく熊本にいるのだからその間は近くの温泉めぐりをすることになる。
昨日は「
玉名温泉つかさの湯」へ行ってきた。
かなり広い温泉設備ですべて源泉掛け流し、人工の滝を見ながらの露天風呂や壺湯も空いていて気持ちがいい。
ただ泉質があっさりしすぎているのがつまらない。
今日は近くの「
荒尾温泉ドリームの湯」へ行ってみた。

こちらのほうが温泉らしい泉質でかすかに硫黄臭が漂う。
止まっている車はもみじマークが多い、当たり前でこんな時間に温泉に来るのはそういう年代だろう。
そんな中に混じってもだんだんと違和感のない年代になってきたのがなんとなくわかる、あぁ...。