fc2ブログ
motorinの気まぐれ日記 TOP  >  2013年04月
月別アーカイブ  [ 2013年04月 ] 

リクリエイト

 フェルメールのデジタル処理による画像の展示会が神戸で開かれている。
「フェルメール光の大国展」と題して神戸ハーバーランドでの開催、雨は嫌なので土曜日に見に行ってきた。
main1.png
フェルメールの「真珠の耳飾をつけた少女」は昨年神戸に来たから並んで並んで見てきたが、今回は全作品を展示しているにも関わらず空いている、本物じゃなく複製の展示だからそれほど興味がないのかな。
私には、煤けた本物よりもデジタル処理で制作当時の色彩に近づけたとなれば、こちらのほうが興味がある。
入場料は1500円、音声ガイドを500円で借りてじっくりとフェルメールの世界に浸ってきた。
面白いことに「フラッシュでの撮影はご遠慮ください」と書いてある、つまり撮影はOKなのだ。
ほとんどの人が携帯で撮影しているが、こんな美術展も珍しい。学生の卒業制作展などでは写真を撮ったりするが、一応お金を払うもので撮影OKなところはあまり行ったことがなかった。
20130420_144719.jpg
複製といってもサイズも同じだし、それなりの額装をしてあるからなかなか重厚感はあるし近くで良く見なければ「複写」感はわからない。油絵など描けないから細かな筆のタッチとかわからなくてもかまわないのだ。
デジタル処理で黄ばみを取り、各絵の具の退色を考えた修正を施したのちキャンバスにプリント(UVキャンバスプリント)してあるから単なる複写とは違うしフェルメールの拘りも伝わってくるようだった。
展示の片隅にはあの衣装まで置いてあって、コスプレして写真を写すこともできるようにしてあったから一緒にいった子にターバンを被らせて一枚写しておいた(笑)
20130420_151418.jpg

そのあと「お父さんもかぶれ!」とうるさいから逃げて帰ってきた。 
[ 2013/04/22 17:54 ] デジタル | TB(-) | CM(2)